うふぬ - 旧BBSログ5

47: ローグゲー俳人  2021/05/13(木) 15:23:35
ver3.03を確認したところ、
前のバージョンでは変化のつづらで変化したアイテムが陣だった場合、張り付かなかったけど、
今のバージョンでは張り付くようになったようです。
あと個人的には神アイテムと思ってた爆発の矢(キツネ印)も壁に当てても爆発しなくなりました。
やはり強すぎたか・・・

46: あきろう  2021/05/10(月) 23:31:16
しびれて武器を落とすスペースがないときのバグについては
ちょっと前にVer.3.03に更新されて、修正されているようです。
かなり前のバージョンだと、そこそこバグに遭遇して強制終了した経験があるのですが
(いぬっころをやけくそ状態にするとクラッシュしたり
持っているどうぐがいつのまにか別のものに入れ替わった後
落ちているどうぐを拾おうとするとクラッシュしたり。いまは全部修正済みです)
そのときもセーブデータはクラッシュした階からになってました。
他のローグライクでフリーズを食らって冒険失敗扱いになった身からすると、実際ありがたい!
.
罠について、踏むたびに壊れやすくなるかと勝手に思い
ある程度踏ませてから拾えば、壊れやすさがリセットされるかなとか
考えてやってたんですが、回数固定だとまったく意味なさそうですねこれ。
同じ罠を踏める回数の上限が5・6回くらいには感覚としてあったので、そのあたりは納得な感じです。

45: ローグゲー俳人  2021/05/09(日) 23:23:18
コメントの訂正
フリーズ → 強制終了
すみませんでした

44: ローグゲー俳人  2021/05/09(日) 12:44:55
多分修正されると思うけど、バグ技見つけました。
周囲2マスをアイテムなどで敷き詰めて、痺れて武器を落とした場合フリーズするみたいです。
(実際は武器を落とす前にエラーしているっぽい)
再開地点は最後にセーブした場所になります。
これを悪用するとへんげのつづらでレアアイテムが出るまでやり直したり、
武器や羽などの装備識別が容易になります。
ただ、ゲームバランスを著しく損なう恐れはあるのでご使用は計画的に。
その後の調査で、沈黙の絡繰りで拾える罠はすべて踏める回数が決まっていて、
マスクデータ化されていることがわかりました。杖やつづらの使用回数みたいなものですね。

43: あきろう  2021/04/09(金) 21:39:55
沈黙の絡繰り99Fクリアおめでとうございます!
60Fくらいでもう敵の種類が出尽くして、後はずっとこの顔ぶれなら勝ち確だなと思ってたら
まさかのアレですからね……そんなに甘くはなかった。
ただ出る羽の種類が限られている分、ふしちょうの羽が落ちていやすい気がするので
わりと事故をカバーできて、ある意味バランス取れてるようにも感じました。
個人的に妖光の狙撃手のほうが難しい印象です(序盤がキツすぎで、それを越えても油断できないので)
濃霧のつづらは、どうぐを入れて判別した後に装備を水に落とされて
飛びつきの杖が無効化されて回収できなかったりと
毒霧のつづらのほうがマシに思えるようなこともあったので、やっぱり罠に近いですね。
必要経験値が固定になることについて、レベル78くらいだと敵もほとんど変わらなくなって
入手できる経験値が増えないから、必要経験値も増えないようにしてるのかなと
経験値表つくっていながら感じて、そのあたりよく考えられてるなあと思いました。
術書の識別法についてもヒマがあれば追加してみます。
弾かれた装備は、なぜかこっちが投げた判定になってるみたいですね。
ということは、とびうおの羽を装備すると弾かれた装備が当たらなくなってロストしないようになるかも?
とびうおの羽を持っているときがあれば、これも検証してみます。

42: ローグゲー俳人  2021/04/07(水) 09:52:07
攻略ページ更新お疲れ様です。
レベルと経験値表すごいですね。
自分はLV上げに関して、ほぼ感覚的にプレイしていたので表を見てびっくりです。
LV78以降の必要経験値が固定とは意外でした。
楽園への渡り99階プレイでは術書識別法として、わざと黒煙の罠や封印効果を受けてから術書を読めなくして、道具選択タイプか非選択タイプか
調べていました。ただしこれをやると識別のつづらか、識別の術が手に入るまでアイテム欄が術書でいっぱいになりやすいです。
あと変化のつづらに入れたアイテムが床に張り付くタイプの術書に変化した場合、割ってそのアイテムが床に落ちても拾えます。
使い方によっては2度おいしいです(笑)
もしまちがっていたらスミマセン。
他にもページをよく読んでたら、同胞はサムライイタチ系によって弾かれたアイテムを当たっただけで敵対するんですね。
怒りをぶつける対象、間違ってますよ(笑)

41: ローグゲー俳人  2021/03/30(火) 15:33:36
やっと沈黙の絡繰り99Fクリアできました。
クリアした瞬間、疲れがどっときました。
途中、28F~31Fのゴリゴッツ岩稼ぎが
後々の周囲探知に活きた気がします。
マコン系とネコザード系の能力を封じられる濃霧のつづらは一見便利そうにみえるが、
緊急回避に使えるとびつきの杖や壁破壊の杖が使えなくなり、半分ワナな気がしました。
いぬぶりっころの出現する階は即降り、いない階は物資と罠の補充かな。
80F以降ケモノが次々と罠を踏んだら、もう8割9割モンハウなので、
光明の術かケモノ察知の術があれば読んだほうがいいです。
なかったら集団戦を避けるため、斜めに壁を掘ってとびつきの杖で入るのがベストな気がします。
個人的は難易度のベクトルは異なるけど、
トルネコ3の異世界ポポロ99Fが罠モード99Fに匹敵している気がします。
後半が苦行すぎて再度クリアを目指すのはキツイです。

40: あきろう  2021/03/28(日) 19:48:13
いろいろ情報ありがとうございます。
杖の回数が0になるとすぐ捨てているので
空振りでもマンタがワープしてくるのはなかなか気づきませんでした。
爆術の杖については、こちらでは床落ちしているのを確認しました。
同胞の交換アイテムなどについて更新しました。
あと、攻略ページのほうを見直してると
おうむの羽の説明を書いたはずなのに、いつのまにか消えているなど
けっこうミスがあったので修正したり……
こんな調子なので、また何かおかしなところがあったらよろしくお願いします。

39: ローグゲー俳人  2021/03/26(金) 12:30:07
攻略ページの更新ありがとう。
自分が調べた情報やテクニック載せときます。
沈黙の絡繰り20階ルートの同胞の交換でつるの羽とぐんかんどりの羽を確認、
40階ルートの同胞の交換で鍛冶の術を確認、
99階ルートの同胞の交換で爆術の杖を確認しました。
もしかすると全ルート共通かもしれません。
キツネ最終封印術を読むと持ち物の罠(つづらの中身含む)と床の罠もキツネ印が付くみたいです。
テクニックとして食料難の時にクリスタマンタもしくはプリズムマンタのいる階で、
回数0の杖を眠っているケモノに振り、隣にワープしてきたらカビキノコの罠をかけます。
杖の効果が発動しないので、安全に食料を稼げます。
他にも味わい深い香りの罠をつづら(普通、産卵)にたくさん詰めて、
ゴリッツ系を発見次第、罠を入れたつづらを割り、ケモノに罠をかけます。
攻撃力が1になったゴリッツ系は近接、遠距離ともに1ダメージになるため、
安全に岩を稼げます。
ただしこちらが投げる岩は威力が低いので、基本的に
通路で投げて敵を探知したり、動かなくなったバクリクガメ系に投げて爆発させる、回復のつづらに入れて使うといいでしょう。
カクセイのたまごでカクセイ状態してから投げると威力がアップするが、ステータスダウンがキツイのでらんえん目前以外で使わないほうがよいでしょう。
長々と書いてすみません。

38: あきろう  2021/02/23(火) 21:52:45
あけましてはじめまして。
とりごえ攻略、役に立っているならよかったです。
自分がローグライクゲームをやるとき
攻略情報やアイテムデータがどこにも載っていないと
クリアするまでのやる気が薄れてしまいがちな人間なので
そんなタイプの人の助けにもなるんじゃないか、と思って作ったところもあります。
もちろんゲーム自体の面白さが一番のきっかけですが。
バージョン3.00も早速やってみてます!
罠系ダンジョンは苦手なので、完全クリアはいつになることやら……


[新着10件] [77-68] [67-58] [57-48] [47-38] [37-28] [27-18] [17-8] [7-1]